毎年の恒例で、8月の中旬頃より、オニヤンマが、殆ど毎日お店の中に訪れて、肩に止まったり、パソコンの画面をなでたり、でしたが、今日、今年初めて柿ノ木のテッペンからモズの鳴き声が聞こえました。季節を感じさせます。
PR
文さん、いつもありがとうございます。御地は、少しは秋めいてきたのでしょうか。こちらは、蒸し暑さは無かったものの、今日も31度近くまでなりました。ポケモンコインのこと、ここで、あっさり、申し上げると、あの、ご兄弟との、ご縁が遠くなるようで、・・・御免なさい。あ。そうそう。御来店のお客様の写真、お許しはあっても、ホームページ上には載せないようにしてたのですが、今回は、話題が話題でしたので、掲載させていただきました。
これから、山梨は、桃や、ぶどうが、終わっても、来年のNHK大河ドラマ「山本勘助」関連の楽しみもありますので、お出かけください。
これから、山梨は、桃や、ぶどうが、終わっても、来年のNHK大河ドラマ「山本勘助」関連の楽しみもありますので、お出かけください。
その朝、早く着いたため、開店準備のしてないお店で、ご一家6名の方がピオーネの食べ放題をし、おいしいぶどうだったと、おっしゃるのです。3人の子供さんのうち、当時、中一と高一の二人の息子さんが、その年、新築なった、幣園のトイレの入り口の、土落とし板の真下に、持ち合わせた2枚のポケモンコインのうちの1枚を、埋めたのだそうです。
どうして、その場所だったのか。どうしてポケモンコインだったのか。いつか訪れるのを予見したのでしょうか。よくも、4年間覚えていてくれたものです。ご兄弟二人の秘密だったのですが。そして、ご家族の見守る中、コイン探しがはじまりました。同席の私は、記念のコインがあっても、無くても、十分に人の心を打つ、と、思って見守りました。土落としの板は、動かすとしたら、せいぜい、裏表にするくらいだったのですが。コインは有ったのでしょうか。なかったのでしょうか。帰り際に、15歳は若く見える八十ウン才のおばあちゃんに、体を大事にし、達者でいるように、言われました。素晴らしいご家族との再会でした。
桃の秋季剪定を始めました。少し早いけど、どうしても欠かせない作業です。
夏の間に伸びに伸びた枝を取り、来年果実のつく枝の、実の入りを良くしてやる作業です。お客さんの切れ間をねらって、少しずつ畑に出てます。凡そ一ヶ月かかる予定です。
夏の間に伸びに伸びた枝を取り、来年果実のつく枝の、実の入りを良くしてやる作業です。お客さんの切れ間をねらって、少しずつ畑に出てます。凡そ一ヶ月かかる予定です。
昨日と一昨日夕立があり、収穫期を迎えている、デラウエアの裂果の心配があるものの、ひどい降りではなかったので、乾燥気味の畑には、良いお湿りでした。おかげさまで、夜は、涼しく、安眠できてます。そして、ぶどうのシーズンインの気配が、感じられます。