我が家でも、三歳の初孫の七・五・三を、ささやかに、お祝いしました。
遠く離れて生活してますが、親子で、電話遊びをするそうです。
その内容は、孫「パパー、おじいちゃんが、インターネットが判らないので、教えて欲しいそうです」だそうです。覚えがあります。度々です。
遠く離れて生活してますが、親子で、電話遊びをするそうです。
その内容は、孫「パパー、おじいちゃんが、インターネットが判らないので、教えて欲しいそうです」だそうです。覚えがあります。度々です。
偶然にも、落ち葉掃きをされていた、ご住職さんにお会いでき、もったいなくも、本堂内の古文書のご説明をいただき、更に、勝頼公、最期のご様子を伺うことができました。有難うございました。 合掌
その後、織田の軍勢に追われた武田勝頼公が目指した、天目山棲雲寺の紅葉、東京電力の日本一の揚水発電所のダム、大菩薩峠登山口のある、福ちゃん荘、さらに、今、真っ盛りの日川渓谷の紅葉を堪能し、塩山(裂石)に抜けた、秋の一日でした。このコース、お奨めです。
おかげ様で今年の営業は終了しました。例年より多目の商品でしたが、予定より早く終了させていただきました。
今日は、ぽつぽつとお客さんが絶えることなく、そのお客さんも、何の気遣いもなく、こちらも、気張るでもなく、四方山話に花の咲く、最高の一日でした。そして、お客さんの途絶えるころには、今日で終わりの報を知ったお客さんからの、緊急の注文やらで楽しい、充実した、営業最終日にふさわしい、来年につながる、一日でした。6月以来無休で頑張って参りましたので、少しリフレッシュしたいと、思ってます。
2006年ご愛顧誠に有難うございました。
今日は、ぽつぽつとお客さんが絶えることなく、そのお客さんも、何の気遣いもなく、こちらも、気張るでもなく、四方山話に花の咲く、最高の一日でした。そして、お客さんの途絶えるころには、今日で終わりの報を知ったお客さんからの、緊急の注文やらで楽しい、充実した、営業最終日にふさわしい、来年につながる、一日でした。6月以来無休で頑張って参りましたので、少しリフレッシュしたいと、思ってます。
2006年ご愛顧誠に有難うございました。