忍者ブログ
http://shakado.blog.shinobi.jp/
甲府盆地を一望する甲州市勝沼町から美味いぶどうと桃作りに込める温かな心意気をつづります。
ADMIN | ENTRY
 
< PREV 55565758596061626364NEXT >
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ひろむ
性別:
男性
自己紹介:
 開業以来、『出荷品を市場価格で』をモットーに、価格を決めています。価格は経営者のモラル・経営方針、強いて言えば性格までも反映されるものと考えています。
 初心忘れるべからず、と、胸を張り、まさに堂々とこのことを世に問いたいと思います。
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第52回ぶどうまつりが昨日行われました。気温32度を越す暑さのもとでした。遠方から来られたお客様、祭りに携わった関係者、祭りに華を添えて下さった小中学生の皆様、ご苦労様でした。
この祭りが終わりますと、勝沼も秋が深まってぶどうの葉も紅葉していきます。落ちついた佇まいで、じっくり葡萄を探索、味わう最適の時期です。大菩薩峠、雁坂峠、乙女高原、みずがき山、昇仙峡、南アルプス方面、富士山、富士五湖辺りに顔を出しながらの旅、お出かけください。
PR
53_1.jpg今年も蒸し暑い夏で経過してきましたが、ようやく秋の気配が漂ってきました。山梨の農家にとりましては、台風騒ぎも無く、桃は終了し、ぶどうも、一息と言う所まで来ました。落ち着いた秋を感じております。
52_1.jpg近くに在りますので、今日博物館に行ってきました。台風が太平洋上にあるせいか、暑い日でした。休日でもあり博物館は混み合っていました。見学の詳細は後日日記に書きます。
台風11号の被害は有りませんでした。お蔭様で雨も丁度良いぐらいの量でしたし、風も無く、ホットしてます。ご心配をおかけしました。有難うございました。
台風11号ーーーどうやら山梨直撃でしょうか。心配です。朝から旗を下ろし、看板を納めて襲来に備えています。桃については、2種類残っておりますが、黄桃(黄金桃)については、お客様のご期待も多いし、なんとか被害のないように願っております。今年の黄桃は非常に順調に生育してきましたので、台風被害が出ると残念な結果になるのですが。
忍者ブログ × [PR]
"ひろむ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.